The end of company ジエン社 番外公演『わたしたちはできない、をする。』のチケット発売情報です。公演概要も併せてご覧ください。
【チケット発売】
2019年12月1日(日)12:00〜
ticket.corich.jp/apply/104539/
[参加者予約フォーム]
荒田 幸紀
ticket.corich.jp/apply/104539/005/
池田 衣穂*
ticket.corich.jp/apply/104539/006/
井澤 佳奈
ticket.corich.jp/apply/104539/007/
梅永 あん
ticket.corich.jp/apply/104539/008/
梅津 佐知
ticket.corich.jp/apply/104539/009/
大城 美天季*
ticket.corich.jp/apply/104539/010/
草薙 彩那
ticket.corich.jp/apply/104539/011/
小林 耕平
ticket.corich.jp/apply/104539/012/
小林 駿
ticket.corich.jp/apply/104539/013/
こばやし帝国
ticket.corich.jp/apply/104539/014/
佐藤 紬衣
ticket.corich.jp/apply/104539/015/
新海 有己
ticket.corich.jp/apply/104539/016/
春原 愛良*
ticket.corich.jp/apply/104539/017/
関 彩葉*
ticket.corich.jp/apply/104539/018/
中條 玲
ticket.corich.jp/apply/104539/019/
中村 愛香
ticket.corich.jp/apply/104539/020/
波多野 伶奈*
ticket.corich.jp/apply/104539/021/
土生 野乃花
ticket.corich.jp/apply/104539/022/
林田 真依*
ticket.corich.jp/apply/104539/023/
藤家 矢麻刀
ticket.corich.jp/apply/104539/024/
瞳*
ticket.corich.jp/apply/104539/025/
松浦 みる
ticket.corich.jp/apply/104539/026/
渡邉 素弘
ticket.corich.jp/apply/104539/027/
*印の役者は本番に参加しません
【公演概要】
[とき]
2020年2月15日(土)-16日(日) 全4ステージ
2月15日(土)13:00* 17:00*
2月16日(日)13:00 17:00
*印の回はアフタートークを実施します(20分程度)
受付開始は各回、開演の45分前、開場は30分前。
[会場]
神奈川県立青少年センタースタジオHIKARI
〒220-0044 神奈川県横浜市⻄区紅葉ケ丘 9-1
[チケット]
一般 2,500円
U-22 2,000円
高校生 500円
当日券は各500円増
U-22と高校生はご来場時に証明証をお持ちください。
全席自由
[参加]
荒田幸紀
池田衣穂*
井澤佳奈
梅永あん
梅津佐知
大城 美天季*
草薙 彩那
小林 耕平
小林 駿
こばやし帝国
佐藤 紬衣
新海 有己
春原 愛良*
関 彩葉*
中條 玲
中村 愛香
波多野 伶奈*
土生 野乃花
林田 真依*
藤家 矢麻刀
瞳*
松浦 みる
渡邉 素弘
※印の役者は本番には参加しません
[スタッフ]
構成演出 : 山本健介
プロデュース : かまどキッチン
舞台監督 : 秋田優里
音響 : 近藤海人
照明 : 佐々木夕貴
制作 : 加藤じゅんこ
総務 : 吉田麻美
宣伝美術 : 波香らい
イラスト : 坂田機械(かまどキッチン)
写真 : 刑部準也
[主催]
神奈川県
The end of company ジエン社
[あらすじ]
できないことを、できないままにしてしまって、
できると思っていたことは、どんどん遠ざかっていく。
一方で、それができてしまった時、わたしは、
できなかった頃のわたしに、二度と逢えないんだろうか。
× × × × × × × × ×
わたしたちはできない、をする。日々している。わたしたちはできない。できないのに、そこにいる。
できない人達による相互互助を目的としたこのセンターに、比較的年齢の若い人々が集まっていた。
仮にここを、「できない園」と名付けてみようか。
「できない園」は、本来は自由に居る事ができる。また本人の意志で、今すぐここから居なくなることもできる(基本的人権のため)。通いの人もいるが多くは住み込みで。自分のできなさを他の人に見せたり、見せなかったりしながら、そのできなさを、「できるようになる」か、「できなくてもいいようにする」か。
とにかく「この状態ではないよう」にするために集まり、ここにいる。
たとえば彼は、傘をさすことが出来ない。
たとえば彼女は、定食の小鉢を、バランスよく順番に、少しづつ、を食べる事が出来ない。
あそこにいるあの人は、歌を歌うことはできないが、『身内相手に米津玄師の歌を歌う』ことはできる、という。
そして遠くいるあの子は、彼氏が出来ない。彼氏が出来なくて、彼氏の作り方を尋ねたり、調べたり、ここで、毎日。そのうち、何もしなくなり、施設内でもっとも日の当たる、あの場所に、ただ居るようになった。
今日はその場所に、佐藤君がいた。
「できるようになりましたか?」
「……ないです」
「ない?」
「ないです」
「できることが?」
「嘘、つく必要ないじゃないですか」
わたしが担当している佐藤君は、よく「ないです」と言う。
(ちなみに佐藤と言うのもあだ名で、ここでは皆に特に名前を言う必要ないから。正直誰が誰だか、本当にその名前が正しいのかすら分からない。ハンドルネームみたいな奴もいる。なんたら帝国、とか)
彼は、さまざまな事ができない。それを佐藤君自身は、わかっているのかどうか。彼を「複合型のできなさ」とも言う人がいるがそれ、誰が言っているんだか。
わたしはそのできなさに対し、できるようにさせるような資格も技術もない。ただ週に一度、彼の話を聞き、報告書を作る。そして上の人……上の人って誰だ……? 誰にかわからないが、わたしの書いたレポートは、誰かに読まれる。
だが、彼の話を聞くのは難しい。会う事だってできない事が多くて。何週か「面談実施せず」の報告が続き、そろそろ報告書をまとめたいと思っている。
「ないです」
何がないの?
「ないです」
それはなにが? できることが?
佐藤は不意に立ち上がり、わたしには出来ないような綺麗な早足で、日の当たる場所から去った。
待って。
声をかけようとするけど、それはできない。わたしにはできない人に、待てと命令する権限はない(基本的人権があるため)。
じゃあ、わたしはどうすれば、佐藤君から、佐藤じゃないかもしれない君から、話を。
なんの話を?
わたしは、佐藤君かもしれない人と話をすることが、まだできない。