新月

ことばは揺れを持っている。
声になるものも文字になるものも揺れる。
こころの持つ揺れと、ことばの揺れがシンクロした時に、こころにことばが届くのだと思う。

歌と言語は、歌の方が先にできたという歴史の話は面白い。考えてみれば当然のことである。表現の進化の中で歌は言葉になり、言葉は文字になり、文字はデジタルになった。
「伝える」という目的へのアプローチという意味においては歌もインターネットも同じことで、とかく我々は、伝えることが好きだ。
伝わることも好きなのだと思う。

伝わったものを伝える連綿が、歴史や文化となっている。結局、表現力と感受性が人間の世界の支柱であるということ。
表現は揺れであるし、感受も揺れだ。人が揺れの中で闘う様も、揺れを許容して心を弾ませる様も、どっちがいいというわけではなく、同様に尊いのだと思う。

昔ネットで読んだ自由律俳句で、とても好きな句がある。

酔っ払って月連れて帰る

今夜は新月だけどそんな夜だ。

Company会社概要

デザイン
会社名
合同会社elegirl
代表
岡崎龍夫
所在地
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-26-28 原宿V2ビル 2F
資本金
1,000円

elegirl_

デザイン