無形のかたち

このブログにある11年前の1月の自分の日記。
特に書いてはないけど、記憶しているのは本当にひどい精神状態だったこと。大学を辞めた理由の演劇を辞め、目標も金も全くからっぽだった頃のこと。ノロに感染しても病院代がなかった頃のこと。

「僅かでも向上心さえあればいづれしあわせになれるんだと信じている。向上心を持つってのは容易くはない。多き人は少なき人よりも早く到着するのだろう。とにかく自分のスピードで行くのだ。」

新しいアルバイトをはじめたばかりの朝に書いた日記。続いたためしのないアルバイトを、今度こそ続けようと、続けねばと思っていた頃の日記。しあわせとは向こう側にそびえる高き山だったのかもしれない。

なんとかかんとか、どうにかこうにか、
週5で働くのも苦じゃなくなった。必要があれば残業だってできるようになった。仕事を変えるにあたって時給も上がって行った。ワーキングプアという言葉が流行った頃にまさにワープアだった。皆が当たり前のように仕事を生活に受け容れていくのに、勉強しないとそれができなかった。そのぶん、「働く」ということについてはちょっとだけ考察が深くなったかもしれない。
腹空かせたガキみたく「しあわせになりたいなりたい」と頭でつぶやいていたんだろう。
ずっとそびえていて、ひいひいのぼった。

ひいひい言いつづけて11年。いまだにペースコントロールはうまくできたりできなかったり、とりあえず適度に生き急ごうとしている。目標もあるし、いまノロに感染してもとりあえずの病院代くらいならある。
何より、しあわせはもうそびえていない。横たわるようにそこにあってたまに僕の方を向いてくれる。到達というにはあまりに人の力添えのおかげだし、到達感という気持ちもない。まいこんできてくれたようなものだ。
無形ではあるけれど、こういう形をしていたのかと思う。そんな無形を、少しでも可視化できるように、覚えておくために、年末年始で書類と指輪を作った。果物を買ってサングリアを作ったら美味しかった。

Company会社概要

デザイン
会社名
合同会社elegirl
代表
岡崎龍夫
所在地
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-26-28 原宿V2ビル 2F
資本金
1,000円

elegirl_

デザイン