BENNY… AT HOME by BENNY SINGSは桜の花のような美しい盤面だった
プレーヤーがそれ用じゃないので、探すレコードもDJ的な実用性ではなく、あくまで家でひとりで聞いてて楽しい音楽になってくる。真っ先に購入したのは、たまの「しおしお」DJでの使用は基本的になさそうな作品。名曲「満月小唄」のCDとは別のバージョンが入っていて嬉しい。
自炊する習慣を身につけるために、いい感じの食器を買った。米びつもかわいいやつに変えた。いまのところ続いている。
DMM英会話をはじめた。1日30分のレッスンをなるべく受講している。月額費用が固定なので受講すればするだけおとくになるというシステムだ。毎日やれば170円/レッスン。
そんな風に、ひとりでいる時間が充実してきている。こじんまりとしたミニマルな生活だ。
渋谷とか新宿ではなく、江東区という住まいの位置も悪くはない。
眠れない夜の、世界から切り離されたような深夜帯の読書は幸福といって相違ない。自分にとっての幸福は、ほんの少しの孤独を伴ったものであるらしい。海外から、時に日本を愛おしく思うような生活も幸福だった。
「ブルージャイアント」で自由に演奏を行うために、スケールを覚えるシーンが印象的だ。自由を享受するためにはスタイルを確立することが何においても優先だった。表現のみならず生活や経済についてもそう。行動や思考を毎日反復して繰り返せばスタイルになるし、スタイルをさらに深いレイヤーで繰り返した時にそれは哲学になる。
自分の性分としてしっくりくるものは、ミニマルなのかカオティックなのか、それはまだ決めなくてもいいことだけれど、どちらをも敬愛して暮らそうと思っている。

よかったです。