術後5日目
待望のスポンジ抜く日。
病院に行くと吸引機でスポンジをジュルジュル吸ってくれた。あーすっきり。まじすっきり。
「通り変わりましたか?」
あれ、あんまり変わっていないような…
あ!鼻の奥に鼻水がいっぱいたまってる!
チーンするとラスボスのように大量の血だまりが出た。そして
うおおおおおおおおおお
ぬおおおおおおおおおお
空気が両鼻から入ってくる!
これ、健康な方に言ってもわかんないと思うけど、10年とか20年片付いてなかった通路がですね開通したんですよ半端ねえ!
冬の空気が鼻から入ってくると面白いくらい寒い!!
傷に空気が染みてか、久しぶりの通気のせいか、ちょっとまだ痛いけど、とにかくすごく通る。地球上の酸素量ってこんなにあったの?という感じ。
鼻の中はまだ腫れていたり、切開した傷は治りかけだったり、出血と痛みも若干残ってはいるけど、ようやくひと段落。
傷がかさぶたになってからそれを取り除くともっと通気するらしい。
興奮するbefore/afterだった。
(程なくして鼻水が出始めました。手術の影響か、寒さのせいかは不明。)
僕がお世話になった大島耳鼻咽喉科の先生ですが、このジャンルでは名の知れた名医らしい。遠方からでも「この先生に執刀してもらえるなら通ったほうがいい」とかそういう方だと、調べたら出てきた。
病院を紹介してくれたごうくんに感謝。
今回の診療は500円+点鼻薬850円。
そして翌朝の目覚めの良さ!
これまでは目が覚めてもなかなか布団からでれなかったり、直近だと毎朝1時間脳震盪起こしていたのがこの上ないスッキリ睡眠。疲れの取れ方も半端ない!これが何よりうれしい!
ここ数日の労苦も報われます。
次回通院は来週、傷が塞がった後にかさぶたを取る。その後のレポートでこの手記を締めようと思う。