先ず、近況報告なんですが、パスポートの入ったかばんを盗まれました。
ノイケルンのバーでエレキバイオリンのミニライブをやっていて、それを観ている最中にやられました。
すぐに警察に行って届をだしたけれど、ふつうに悔しい。
ベルリンは基本的に治安はいい、けどそういうこともある。
Cちゃん(ドイツ)、Eちゃん(ノルウェー)、Mさん(アメリカ)、Aくん(イスラエルだっけ)の手厚いサポートのお蔭様でぶじに届けを出すことができた。ほんとうにありがとうな多国籍軍。
彼らはビール買って警察の待合室で待っていてくれた。
この件はさすがにちょっと傷ついたのだけど、後ほどCちゃんから
CHEER UP
Livetime is short enough,there is no place to be sad
というメッセージをもらって、ほんとそうだなとおもったのでめげないようにする。
まじで油断は禁物。
*
ところでこの日記をつけはじめてもう9年くらいになるのだけれど
5年前の自分の日記をみたらちょうど役者として演劇をしなくなった頃で、あの頃の自分がまさか5年後ドイツにいるなんて(そしてそこで寿司を巻いてるなんて)思ってもみなかったなあということを考えている。
なぜ5年前のことを確認したかというと、なんていうかいろいろな衝動を思い出しているからだ。
もっと貪欲でいいし、欲求にはなるべく忠実でいいはず。
ということを、思い出している。
そうそう、限られた時間とはいえ、逃げないためにここに来た。
窓辺がかなりいい感じで、コーヒーはそこで飲む。
暮れなずむ街にトラムが走る。午後9時の斜陽と夕凪。
日本の今後のことも自分の今後のこともずっと考えてる。
好きなようにやるってことがどうにも難しくなったのはなんでだろう。
取り戻していこう。