鳶色の夢

最近はテレビを見ている。
今に始まったことじゃないけれど、国内は未曾有の問題が山積みで、よくギリシアの情勢なんか気にかけていられるな。それどころじゃねえだろ。といったところだけれど、てめーの生活は余裕なのかよと問われれば、自分自身の問題も山積み。正直ニュースどころじゃない。

久々にshing02を聞き直したら『殴雨』の詩が本当にいい。



勝ち負けで決まる価値 過ちで溢れる泡の街 新聞を開けば、嘘ばかり テレビを付けたら、空騒ぎ
そんな風に感じる時は外に出れば、感じる一際骨に染みる 空気の美味しさ 空に染まる 故郷の恋しさ
ああ、僕は何処に帰れば良いのか
此処でいつまで耐えれば良いのか
住めば都、されど都は去れと言う でも誰も彼も去れずに居るのは何故だろうと問いかける 鳶色の夢を、追いかける
独りで天国に打ち明ける祈りのロケットを打ち上げる
ボケッと突っ立ってるように見えて、実はやるせなさを嘆いている
迷子のヘンゼルとグレーテル 都会の片隅で震えてる

離れる程、戻りたくなる
荷物まとめて、帰りたくなる
しこりが溶けて、柔らかくなる
変わらぬ物を、愛したくなる

本音はね、疲れちまってる 好きだけれど、嫌々やってる
本音はね、あきれ返ってる 我慢し過ぎて普通になってる
本音はね、忘れちまってる 思い出すにも出せなくなってる
本音はね、今でも待ってる 汚れててもたまに磨いてる


それでも、洗濯用の洗剤を変えたり、家具を変えてみたり、花を生けてみたりして
そんなふうにやっている。


その甲斐あって具合が本当によくなかったのだけど、最近は持ち直した。

奮わなきゃ、奮わねばなと思う。
生きるっつうのはまじで、まじで一筋縄にいかない。
けど余裕。めげるようなこともない。
天気がいいだけで気分もよくなる。きっとそんなもんだ。

辛気臭い文章を書いたけど、まあ別にそんなに湿ってない。


以下、お知らせ。

cicca


DOOR;1500+1d
w/f;1000+1d
student free (with a student card)

live / DJ
Yuki Matsumura(element perspective) nagumo UNCLE THUMB ののの sanmi

artwork:Goto Kyosuke
produce:elegirl(https://elegirl.net/label/)

webpage
https://elegirl.net/label/archives/271


Company会社概要

デザイン
会社名
合同会社elegirl
代表
岡崎龍夫
所在地
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-26-28 原宿V2ビル 2F
資本金
1,000円

elegirl_

デザイン