最近は、なんかやったらめったら時間がない気がする。
まあ、「時間がない」とか言ってるけど、なるべく自分で手帳に空きを作らないようにしているのは確かで、無理してでも何かをのぞきにいこうと動いているその意欲は肯定できるんじゃないかと思う。
最近のいろいろな出会いのなかで、考えることをすべて文章にするのは難しいんだけど、どんなひともけっこう迷いながらみんな生活してんだなあってことがわかってきた。その迷いの性質や表に出る出ないの違いはあるけど。けっこう皆さん大変だ。
それらがすべて解決するように世の中ができているのかはちょっとわかんない。
方法論が違う人の努力を両手をあげて肯定できるかってのもむつかしい。
軋轢はどこにだって付きまとうし、馬鹿はいたるところに現れる。
あるいは自分自身が馬鹿の立ち位置に立つこともしばしば。
それでもなるたけ多くの人のやり方や人格を倣い肯定したいと思ってる。
あと、本気でやってる人が好きだ。それはジャンルを問わずリスペクトできる。
本気って何なのかは難しいんだけど、悩み苦しんでれば本気かってのも違うし、ハングリーならば本気かってのも違うし、いたずらに情熱を注ぐのが本気かってもの難しい。
あと、本気でやってる人間は難しいというのもある。
それだけ譲れないものを持ち合わせてるってことだから何かを違うと面倒くさい。
そんな面倒くさい人たちに囲まれていて楽しい。
自分自身はどうなんだろう?がんばってはいる。
結局何が言いたいかって言うと、岡崎藝術座の公演が近づいてきている。
岡崎藝術座(本気)
『ヘアカットさん』(本気)
『朝焼けサンセット』[朝公演・朝食付き](本気)2009年10月16日(金)~10月25日(日) (本気)
@こまばアゴラ劇場(本気)作(本気)・演出(本気) 神里雄大(本気)
出演(本気)
内田慈(本気) 武谷公雄(本気) 折原アキラ(本気)
酒井和哉(本気) 坊薗初菜(本気)
ご予約を強くおすすめします。