ふらりとはいった定食屋の壁ポスターに招待券がはってあった。
定員に聞くと『差し上げます』という。きつねにつままれたような経緯でいざ八王子夢美術館へ。
すごかった。やばかった。
もう昭和のカオス芸術にうちのめされてきました。ウノアキラの絵がMAX FACTORの広告とかすごいね。まじで。
なんか、なんでもありだー!
って感じになる。
チラシデザインってこんなに可能性があるのか。
いいなあほんと。チラシつくりたいなあ。
すぐみて帰るつもりが、一時間も長居してしまった。いやあと二時間くらいじっくりみてもいい。
それくらい素晴らしい展示会だった。
粟津潔氏はこの展示会期中になくなっていた。合掌。
余談だけど八王子に油そばの店ができてた。やすいしちかいしでうれしい。
氾濫するイメージ
反芸術以後の印刷メディアと美術 1960’s-70’s
会期 2009年4月4日(土)→ 2009年5月17日(日)
出品作家
赤瀬川原平 粟津潔 宇野亜喜良 木村恒久
タイガー立石 つげ義春 中村宏 横尾忠則
http://www.yumebi.com/exb26.html