岐阜編



片道3000円で夜行バスで名古屋へ。
そこから東海道線で740円。
養老鉄道で400円。

いってきました。養老天命反転地。
大量のひょうたんがぶら下がってる変な駅。

20分ほど歩くと養老天命反転地です。なんかモダンアートを基調とした建築作品かつテーマパークらしい。入園料は700円。シュールな施設が続く。

1.山。岩を積み上げただけ。
2.家。地下から迷路が生えてズタズタ。
3.道。塀から落ちたら簡単に死ねる道。果ては行き止まり。
(周辺を一望できる。かなり眺めはいいがほんと確実に死ぬ。)

4.迷路?宿命のなんたらという名前。よく意味がわからない。









なんというか、建築家の悪ノリの集積みたいな感じです。とにかく傾斜。傾斜と戯れることになります。
いたる地点が危険です。転倒のしかたによって簡単に死ねます。スニーカーは必須。

何人もを連れてドロケイがしたいです。怪我人続出。

平坦な道から傾斜と戯れてるみんなをみると馬鹿みたいです。変なの。あんなにぜえはあいうなんて変なの。マゾじゃねーの?

とにかく変なところでした。
変なの!

養老天命反転地

[開園時間]
午前9時~午後5時(入場は午後4時半まで)
[休園日]
月曜日(祝日の場合はその翌日)及び
年末年始(12/29~1/3)
※荒天の場合は閉園することがあります

http://www.yoro-park.com/j/rev/

Company会社概要

デザイン
会社名
合同会社elegirl
代表
岡崎龍夫
所在地
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-26-28 原宿V2ビル 2F
資本金
1,000円

elegirl_

デザイン