宴も終わり、夏も終わり、幾度目の新しい暮らしの始まり

ポリシックスとソウルフラワーユニオンで奮い出かける。

岡崎藝術座終了。芝居の出来ていく様を間近で客観視するのは毎度のことだが、勉強になるなあ。

そのおかげもあってかやっと、脚本が一つ生成をはじめた。ネタ帳が急に膨らむ。

ここ数日のこと。

三郷に帰る。大学を辞めたことが父親をかなり苦しめていた旨を聞いた。申し訳ないし、心苦しいけれど、贖罪たることが何も出来ない。

以前の日記にも書いたが後輩が自殺した。

つくばエクスプレスは初乗りが高かった。

つくばエクスプレスに乗ったということも、ささやかにも関わりのある人間の死もとりあえず自分にとっては並列だったということ。
片腕のない車椅子のおばあさんに親切心を出したらとんでもないことになった。どうあってもくずはくずだ。

政党が決まらない。

夏の暑さ寂滅。
風鈴こそ鳴りはしない。

長袖の準備をしなくちゃいけない。しばらくは、制作に携わる気もない。

甘い酒が性にあってるらしい。

仕事。花嫁の絵を書かなくてはいけない。

ニューヨーク 此処は夜の チャイナタウンに吹く
風に窘められ からふる路地
ああ、そうだね いつの間にか微睡んだ
ふと、簾越しへと消えゆく町
夏にさよなら 夕間暮れ
大欠伸の振りした 照れ隠し
ああ、夕涼みから見やる空に出し抜けの
音も無く散る花火 風化してゆけ
鮮やかな花

かせきさいだぁ「風化の頃」

Company会社概要

デザイン
会社名
合同会社elegirl
代表
岡崎龍夫
所在地
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-26-28 原宿V2ビル 2F
資本金
1,000円

elegirl_

デザイン