うれしいこと。些細なことだけれど。うれしかったことがあったのでうれしいんだ。
このブログはいった誰に向けてんだろうという気がするけれど。なにげな好評っぷりなので止めません。なんかね、生々しいっていわれた。だってネットの世界でのリアリティなんてほぼ皆無だもんで、せめて質感伴わせなきゃじゃない。
■広告■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
岡崎芸術座 第12回公演『忘れる』
2005年8月23日(火)~29日(月)※毎日20時開演
場所:高田馬場異邦人
料金:800円(ワンドリンク付)
脚本・演出:神里雄大
出演:春日井一平(劇団上田)、岡野洋平、あきやまかおる、神里雄大
制作:岡崎龍夫
http://okazaki.nobody.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
まあ、元気だったりそうでもなかったり、空模様よろしく。
そんなのこのブログよんでりゃわかるらしいけれど、とにかく今日は機嫌がいいらしい。
ここ数日も色々あった。暇なときにテトリスをする習慣がついた。今や手練。
最近は蝉が心なしが煩くなくなってきた気がします。皆様如何お過ごしでしょう。
愛しているひとたちがいる。そんなん、夏が終わっても変わらないっす。
■広告■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「骨の花」販売開始。
http://mahoroba929.fc2web.com/hanbai.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
窓の向こうから大屋さんが僕の名前を呼ぶ声がして、起床。
顔を出すと、窓の外の土に植えた草が繁茂し過ぎたので切らないかという提案。
確かに窓辺の草はすくすく育ちすぎていて、今にも僕の部屋に侵入してきそうなのだ。
ここ数日のその育ちっぷりはたくましく僕も少なからず恐怖感を覚えていた。
大屋さんに鋏を渡されてざくざく切る。寝起きの作業。70リットルゴミ袋いっぱいに伐採して作業を終える。見晴らしがよくなった。大屋さんからお礼にバルサンをいただく。
いらねっての。