こなたのまちのひあかりともしび

起きたらまだ真夜中だった。なんとなくねえちゃんに電話をした。ねえちゃんというのは池袋の近所に住んでいる友人。彼女のすっぴん姿以外を僕は見たことがないというのも不思議な話だ。近所で犯罪が起こったらしくパトカーがたくさん走る。東京は365日不穏だ。なんとかして、なんとなくでいい、しあわせになりたいねえ。眠れない夜は不健康だもの。この二人の話はどうもしんきくさくていけないかも知れない。酔いが残っていたのでまた眠りに落ちる。僕を起こした午前中の電話はねーさんからだった。ねーさんというのは劇団森の同期のことで、なんかそう呼ぶようになっている。水族館のタダ券があるんよという誘いにほいほいついていく。正直、金が本当にない。本当にわずかな金で食いつながなくてはいけない。仕事はじめたい。そんな話はどうでもいい。水族館に行く。イルカのショーに興奮する。イルカ超かっけえ。まじでほれそうだ。イルカ泳ぐのはええ。魚雷のようだ。イルカジャンプたけえ。飛びすぎ。そんな感じだった。水族館は青く、エイやサメやニモやなも知らないきれいな生物たちの動きに目一杯酔わされた。今日はぐっすりとよく眠れるだろうか。青くひらめく魚の夢を見れるだろうか。そんな気がした。ところで、以前このブログに書いた「マンコ!」というのに呼応して出会い系サイトからトラックバックがあることが最近不快でならない。自責。あと、同じアパートの住人が不快でならない。夜中に木の床の廊下を走るのでうるさい。アムウェイにはまっている奴。トイレに萌え系フィギュアを置いていく奴。あれか?この住居は、隔離施設か?そんな感じに自分も含めてよのなかにはいろいろいる。バカも天才もいて、飽きない。日傘がなくても、傘がなくても、大丈夫。何もよくわかんないけど、大丈夫。此方の街の灯明かり燈し火。此方の街の灯明かり燈し火。此方の街の灯明かり燈し火。此方の街の灯明かり燈し火。

Company会社概要

デザイン
会社名
合同会社elegirl
代表
岡崎龍夫
所在地
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-26-28 原宿V2ビル 2F
資本金
1,000円

elegirl_

デザイン