求職 風待ち

面接を受けに行く。
 その会社は新宿の南口から徒歩10分、煉瓦作りのマンションの中にあった。やたら煤けた建物で、怪しげな教材販売や英会話教室が軒を連ねている。何よりヤクザが多い。嫌な予感がした。事務所はやたら狭く小ぎたなかった。乾いたOLが電話を書けている。乾いた中年に座って待つように言われ待っていると、乾きかけの社長が出てきた。話を聞くと、不動産の契約をとる営業のバイトらしい。それも、隙間産業だ。
僕はこの仕事を愛せないだろう。愛せないものを見知らぬ人に買わせることなんかできないよ。
せめて胸を張って「無理です。」とだけ伝えると、乾きかけの社長はにっこり笑った。

 夕方、多摩美出身の劇団方眼紙のお手伝いへ。久々に芝居を見る。気分としては、脂っこい物語は見たくなかったのでギャラリー芝居はちょうど良かった。

劇団方眼紙企画「恋踏み『ルワンダ』」観劇

さっぱり見れた。構成が丁寧で話も面白かった。今まで会ってきた美大生・美専門学生の多くに感じる「芸術してるんですー」感、「青山のカヘよくいくんですー」感、「オレンジペコー」感がどうにも嫌いで、やはりこの芝居もそれを感じたが、でもよかった。

美大、どんなところなのかしら。入ってみたくある。
 
 夜、久々に、増田君と持田とあるじに会う。
 まめチャンネルはまめチャンネルで大変そうだ。
 「まあ、俺ほど人生を謳歌している人間もそうそういないよ。」
 主宰はそう言って、夜の多摩川に入水した。
 あるじ宅に泊まる。
 業田良家「自虐の歌」と新井英樹「宮本から君へ」を読んでテンションがあがる。人生について考察しながら眠る。

 

Company会社概要

デザイン
会社名
合同会社elegirl
代表
岡崎龍夫
所在地
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-26-28 原宿V2ビル 2F
資本金
1,000円

elegirl_

デザイン