ここ数日の俺はバイト先のトイレ掃除のメソッドについて悩んでいた。
ここの従業員のトイレ掃除のメソッドについては2タイプある。
・酸性洗剤を使う
・中性洗剤を使う
酸性洗剤は床の汚れがよく落ちる。
なんてったって酸性じゃんね。
唯、とても匂いがよろしくない。
中性洗剤は床の汚れの落ちが比較的弱い。
粉石鹸みたいなものだから。
しかし、とても匂いがいい。
そして泡立ちがいいのでやってて気持ちいい。
どちらにしたものか・・・
俺は「酸性 or NOT 酸性・・・」と苦悩するハムレットだ。
悩んだ俺の結論。
汚れのひどいときは酸性。そうでないときは中性。
わー。すごいおとなー。大人の決断。
島耕作(大人の象徴)になれるかなあ。
解決。すっきりちーん☆
・・・・
暇だ!!
休日には何かを執筆することにする。
これで折り合いをつける。うん。
そうしよう。
________________________________________
で、例によって、たまの話なんだけど。
たまはどんな経緯で結成したかがよく分からない。
つうか一人一人のキャラ立ちが激しすぎる。
以下、想像。
知久 … 妄想少年。妄想と現実の区別がつかない夢世界の住人。
晴れた日はたんぽぽの茎を裂いてずっと乾かしてしている。
滝本 … ニヒルでセンチメンタルな文学青年。坑鬱剤をいつも齧ってる。
恋人が死んだ経験がある。苦悩と葛藤でいつも不眠症。
中学生のときはカミュが好きだった。
石川 … 紛れも無いきちがいおじさん。がはは、って笑う。大ぐらい。
小学生と一緒によく田圃ででかいザリガニを捕まえて遊んでいる。
ちなみに
柳原(辞めた人)は、田舎の牧場で働くお兄さん。
多分こいつが唯一まともだった。
まあ、4人の方向性これだけ違っててそれでもどこかに共通項があるのは確かなんだけど。なんなんだろうこのバンド。きもちわり。
こんな団体がいいね。こんな。
理想のカンパニーだね。なんか。