バイト先での会話。
上司「岡崎くん、じゃあ、休憩はいっていいよお。」
俺 「あ、でも、もうすこし作業してからはいりますよ。」
上司「無理しなくていいっぺよ。」
俺 「そうすか。」
上司「慣れるまで無理せんことだぺ。」
いや、みんながみんなこんな訳じゃなくて。
この人は特にって感じだけど。なんか、無性に照れくさい。
食事はちゃんと毎日撮影している。
ただ、ケーブルがどっかいったらしく。アップできないでいる。
大阪には6月に行きます。単身で。
バイト先から帰る途中の道にサツキが咲いているのを見つけて。
ついつい寄り道。
ほどよくのどかで
ほどよくはたらいて
ほどよくねて
ほどよくあそんで
ほどよくしあわせで
ほどよく孤独だ
筆を執るには最高の環境じゃないか。
散髪する。さっぱりだ。
日が延びてるのが分かる。
空が広い町なので夏の気配を早くも感じてる。
梅雨も近いだろう。
穏やかな気持ちで日常をみつめている。そればかり。
それでも、どこかに空腹感ももちろんある。
それをなくしちゃおしまいだからだ。
最近聞いた音楽。
ザ・カーディガンズ「GRAN TURISMO」
きかずぎらいしてた、なかなかおしゃれでよかった。
ビョーク好きな人ははまるかも。快活に気だるい感じが。
名盤。日本語ロックの真髄。
引越しのドサクサで消えていたのを見つけた。
椎名林檎「唄ひ手冥利」
…聴きやすいし。椎名林檎はミュージシャンつうか「歌手」なんだなあ。と認識させられるアルバムに思えた。リミックス自体はそんなに面白くない。けど、林檎の声はいい。
最近読んだ漫画。
サイコパス・ハードボイルド。
アニメ化か、映画化すんだろうなあ。きっと。
売れる理由もわかるくらい実際面白い。おしゃれなグロさが。
浅野いにお「素晴らしい世界」
再読了。何度読み返してもおしゃれだ。
売れる理由もわかる。町の話だったんだね。
ところどころ無理はあるけどやっぱ読みやすいし。
よくもわるくも、アジアンカンフージェネレーションみたいな漫画。
今必死こいて集めようとしてる。
すげえいい漫画だとおもった。女心の滑稽さ。
嫌味の無い大人の恋愛。こんなのがNHKとかでドラマ化したら本当にうれしい。
今更再読了。やっぱ震える。
熱い。popに熱い。
最近やってるゲーム。
名作。大学4年間で俺よりマリオカート速い奴は見たこと無いね。正直。
今じゃ、グランプリで、何処にバナナ置いたら敵がこけるか迄あたまにはいってるから。
たのしー。