「world neverland」
なにやら壮大なタイトルのそのゲームは深夜のビデオ屋で見つけた。
そのパッケージに書いてあった文句に次のような一行があった。
「ノンシナリオ」
どういうことだ?
マルチシナリオマルチエンディングまではわかるが。
どうやらそのゲームはそれの更に上を行く、ノンシナリオノンエンディングであるらしい。
なんだそりゃ?
こんな面白そうなものは間違いなく買う。
やり始めていえることは、面白い。これはかなりいい。
実際の生活がそうであるように自分の生活に目的を見つけられない奴にとってはつまらないだろうな。
世界の成り立ちについて研究する生活もいいし、戦士としての腕を磨くのもいいし、恋愛に子作りに養育に全てを費やすのもいいし、生活の目的すら自分次第。
ううむ、恐ろしいゲームだ。
クリアがないってのはしかし、もはや、ゲームじゃなくて「バーチャル」じゃねえか?って感じもするけどね。画期的画期的。
しかし、このゲームの最大の痛いところは「メモリーブロック10使う」ところ。
やるだけやって保存できなかった。