度々語っていることだが、
テレビの放送局のなかでセンスがずば抜けているのはNHKエデュに間違いないと思う。そんなこんなで、最近は3chばかり見ている。っていうか、3chしか観てない。朝と夕方にKIDSWORLDという一連の番組が放映されているがそれが面白すぎる。子供向け番組に費やすエネルギーがありえない。
[KIDSWORLD見どころピックアップ]
●森山開次
通称「からだの聖者」。からだであそぼのなかで華麗なコンテンポラリーを披露しているひと。なんていうか、かっこよすぎる。動きからヴィジュアルから。ライオンとか鹿とか鳥とかを表現してんだけど、どれも見事すぎて拍手しちゃう。っていうか、惚れる。くそう。
●小林十一
いわずとしれた現代バレエの花形。「からだであそぼ」にときどき出演してチャップリンみたいなことしてる。男前。文字どうり身体で遊んでる感じがする。愉快な人だなあって思う。愉快で男前な奴はすごいよ。
●柳家家禄
いわずとしれた現代落語の新気鋭。「にほんごであそぼ」にたまに出てべたべたな駄洒落を面白く聞かせる落語家。小林十一とは兄弟。なんなんだこの兄弟は。
●野村萬斎
「にほんごであそぼ」で子供と一緒に踊って遊んでいる。
●ううあ
「ドレミノテレビ」の歌のお姉さん。ことUA。
っていうか、ドレミノテレビはいいのか?振り付けが珍しいキノコ舞踏団、アレンジャーがASA-CHANGってのはさ、サイケを目指しているとしか考えられないぞ。何を企んでいるんだ。
http://www.nhk.or.jp/doremi/index2.html
●おおたか静流
恋をした。この声はやばい。魔性を感じる。魔が棲んでいると形容してもいいくらい魅力的だ。なんだこいつは。何で子供たちと唄ってんだ。どうやらにほんごであそぼの音楽プロデューサーであるらしい。ドキドキしました。HPで紹介されている山口ともって誰だろうって気になって調べてみたところ、「ドレミノテレビ」に出てくる怪しげなおっさんだった。納得。
●でこぼこふれんず
「おかあさんといっしょ」の中で放映されている発狂しそうになるアニメ。
毎回1分くらいで愉快なキャラクターを紹介しているけれど、自我が崩壊しそうになる面々だ。ガンジャきめた奴が製作してんだよこのアニメ。人気あるのか?子供は笑うのか?これを見て。まさにシュール地獄。
その他、見どころ情報を教えてください。