寝て、起きて、ずっとコーヒー片手にくっちゃべって、ブシドーブレードやって、NHK観て。まったり終わる一日のはずだったが、そのままぺこを拉致って東京ネジの芝居の手伝いにいって、やっぱり、芝居は観ずともテンションをガン上がりさせられてしまった。んで、都電荒川線の線路を歩いて帰る。うぷぷ。たのしいなあ。こんな休日。こんな休日。
うへへうへへ。脳味噌の休息。
ガーベラ花畑。そんな夢を見た。
hiphopは音楽の中でも言葉勝負の要素が強くて素敵だ。いい。つうか、いい。
boss the MC に詩のボクシング出てみて欲しい。
リトルバードネイションのような団体は組織として理想だな。
そんなことを聞きながら聴いている。
いいものはいい。それは揺るぎがたいものだ。
いいものをいいと言うのは困難じゃない。
まずそれを出来ない人たちは置いとく。
いいものをいいと言った後に連鎖するビー玉のようにどう反応するか。
思考、表現、追求、追究どれでもいい。
20歳以降の成長の鍵、生涯学習の鍵はこれらにある気がする。
「みんなのうた」にスチャダラ出ないかな。