栄之進とあう。
S学会相手になんかいろいろだ。
うらやましいなあ。本当に。
終電をなくして、カラオケ屋にいく。
朝まで歌う。一人。
馬鹿。
西原理恵子「ぼくんち」読了。
悲しい。暖かく悲しい話だった。
実際に和歌山にある土地らしいが、俺は正しく生きてきたいと思った。
いや、この人ただの麻雀漫画かなわけじゃないな。
アニメ化希望。
作者、忘れた。「ラブヤン」読了(二巻までだよね)
萌系漫画なのか?
あなどれないね。
絵的に引いてたんだけど、萌え系であることを逆手にとってネタにしてる。
すごいね。笑った。うん。ふつうに。
ヒロイン、ラブヤン、ギャグでヤクザに犯されるしね。
黒いよ。主人公がロリコンオタクののび太みたいなクズなの。
うん、いい漫画。
つのだじろう「メギドの火」読了。
これ、打ち切りだよね。終わり方ありえねーし。
人を消す超能力はどこいったんだ?使えよ!いざってときにこそ!
いや、笑ったよ。笑っちゃいけない漫画だけど笑ったよ!!
さすがに、「後ろの百太郎」まで読む体力はなかったよ。
だってこの作者「恐怖新聞」「メギドの火」「後ろの百太郎」
全部はじまりかたいっしょ。
Met Einoshin. He is doing something to S-gakkai. I really enviable. Missed the last train, Karaoke alone until morning. I’m fool.
Finished reading; “Bokunchi” by Rieko Saibara.
It was so sad story but warm. It located on real town in Wakayama. I wanna live straight. I know Rieko Saibara is just a Marjang Cartoon. It’s not that.
I wish this animate.
Finished reading; “Loveyan” by forgetting.
Is the genre Moe? I can’t beat it. It turn Moe into cutting edge. I’ve never read heroine fucked by gang as comedy. Really black joke. This hero is so creepy guy like Nobita. Totally, good work.
Finished reading; “Fire of Megiddo” by Jiro Tsunoda.
Maybe consered, impossible! Why don’t you use the psychokinesis that vanish anyone? Laught loud. And I got tired to read next one, “Ushiro no Hyakutaro “.
Jiro Tsunoda’s works are same prologue.