コミュニケーションはどんな感じ?

この半年程、特に相手に上手く伝わらないなと思う事があります。相手の反応を見てとかでなく発した自分自身が1番気付いています。前はこんなんでは無かったと思います。どういった事が考えられますか?

 
伝達の基本は「簡潔に確実に」です。無駄な言葉を省き、かつ内容に漏れなく、文章を作る必要があります。
 
この半年程、特に相手に上手く伝わらないなと思う事があります。相手の反応を見てとかでなく発した自分自身が1番気付いています。前はこんなんでは無かったと思います。どういった事が考えられますか?
 
こちらの質問文からはおっしゃる「伝わらなさ」が滲み出ています。この文を添削してみましょう。
 

 
1、「この半年程」不要です。あってもなくても回答に差が出なそうなので省略できます。
2、「特に」何を全体としての「特に」であるか不明瞭です。余計な単語と言えるでしょう。
3、「相手に上手く伝わらないなと思う事があります。」「相手の反応を見てとかでなく発した自分自身が1番気付いています。」「前はこんなんでは無かったと思います」何やら気になる文章ですね。適切な言葉でまとめられそうです。
 
結果:
以前よりコミュニケーションが下手になったような感覚を覚えます。どういったケースが考えられますか?
 
ミニマムにまとめるとこうなりませんでしょうか。
必要があればこの文章に「日常会話において」「ビジネスにおいて」などを加えて状況を限定するも可能です。
解釈に相違があったらごめんなさい。まあ元の質問文がよくないのです。
 
さて、この質問文から、あなたのコミュニケーションの下手さが垣間見えます。余計な言葉を言い過ぎで、さらに語彙が乏しいです。
語彙力が低下することは考えづらいので、以前からそうだったのではないかと推察されます。
 
つまり最近になって、コミュニケーションが上手くいってない自覚症状が現れたのではないでしょうか。
そうだとしたらコミュニケーション能力は前進中です。
意識的に改善できたらいいですね。
グッドラック!

Company会社概要

デザイン
会社名
合同会社elegirl
代表
岡崎龍夫
所在地
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-26-28 原宿V2ビル 2F
資本金
1,000円

elegirl_

デザイン